情報発信・収集を楽しむ

埼玉サイクルエキスポ2017で買った意外な物

投稿日:2017年2月25日 更新日:

blog_IMG_1518.JPG

どうも、中年シクロクロスクロッサー アキヤマです。

さいたまスーパーアリーナで開催されていた
埼玉サイクルエキスポ2017に行ってきました。

blog_IMG_1521.JPG
別にも予定があり、あまり時間もなくサラッと各ブースを回っただけで
試乗やイベントに参加出来ませんでした。

ワークショップステージでは「走りを変えるペダリング講座」をやっていましたが
ゆっくり聞いている時間がない・・・

しかもよくよくパンフレットを見てみると
前の回は「シクロクロスを始めよう!」というタイトルのワークショップをやっていたらしく

がしかし、時すでに遅し・・・
こういうイベントでもしっかり下調べしておかないと!

と反省した私です。

blog_IMG_1519.JPG

メインステージでは安田大サーカスの団長がトークセッションしていました。
もはや芸能人としての、珍し感ゼロ!ですが
サイクルイベントには欠かせない存在ですよね〜

ところで、こういったイベントの物販は特価品も多くあり物欲を煽られまくります。
サイクルジャージ、ヘルメット、アイウエアなどなど。

ただ、元々の金額が高いものも多く、結果私の場合amazonで買った方がいいや!

となってしまいます。

でも、今回イベント会場で買ったものがあります。
それは・・・

blog_IMG_1520.JPG
ペダルレンチ!
・・・・・

こういう物って、あるとすっごく便利なんですけど
しょっちゅう使い物でもないし、代替え品もある。

サイクルショップだと意外と高い(2,000円ちょいする)
amazonだと安い物もあるけど・・・

買うのに非常に迷う商品だと思います。
で、今回は1,400円で売っていたのでまあまあな金額かなということで購入を決断。
(決断って程の金額ではないけどやっぱり迷う小市民な私・・・)

ちなみにamazonでも似た商品は近い金額でした。

さて、もう少しゆっくりしたかったイベントでしたが
私が一番感じたことはイベント入場者(参加者)の「おっさん率」が、かなり高い!

ということ。(言っている自分もおっさんですが・・・)

見渡すと、おっさん!おっさん!おっさんだらけ〜

自転車って、おっさんのスポーツでしたっけ?

ではでは
Goodなシクロクロスライフを!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-情報発信・収集を楽しむ
-

執筆者:

関連記事

初心者の為のシクロクロスレース必需品5選

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。   シクロクロスレースに参戦から2シーズン経験した 私が選んだレース必需品をご紹介します。   私も初参戦当時は 何を用意していけばい …

シクロクロスレースでの空気圧をよ〜く考える

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。   シクロクロス参戦から2年目のスターライトクロス幕張で レース中初のパンクを経験した私ですが 関連記事↓ パンクで学んだ~2017スターライト …

レース前のエネルギー補給は意味なし?

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。   レースは楽しいのですが中年の身体と心肺にとって なかなかキツイくツライおこないです。 ですから当然レース前のエネルギーやアミノ酸の補給は欠か …

2017-18シーズンは何レース出られるか?

さあ~茨城シクロクロスを皮切りに2017-2018シーズンが始まろうとしています。 初参戦しようとしている人はワクワクしているのではないでしょうか! 2年目の私も初年とまた違った気持ちでや緊張感があふ …

買ってはいけない!片面ビンディングペダル

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。 スポーツバイクといえば・・・ 「ドロップハンドルで、ペダルと靴がくっついている」とイメージする人は多いと思います。 いわゆる「ビンディングペダル・シューズ …

スポンサードリンク





初心者の中年シクロクロッサーなら必見!


ロードもMTBも、ましてやレースの経験すらしていなかった
中年おやじの私がシクロクロスをはじめて感じたことを
心得5箇条として
まとめてみました。

無料レポートの内容をご覧になりたい方は
こちら↓

詳しく見る