2018-19茨城CX第4戦〜土浦もダメだぁ

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。

 

さていよいよ待ちに待った
茨城シクロクロス土浦ステージ!

 

何故かって?

それは昨年パンクによる痛恨の順位パーセント100%

 

いわゆるビリ!

 

ひじょーに悔しい想いをした大会でした。

2017-18茨城シクロクロス第4戦〜痛恨の極み

 

何とか今回はリベンジしたく
そんな想いを胸に向かえたレース!

 

結果は

 

返り討ちにされました!・・・チーン・・・泣

 

 

スポンサードリンク

せっかくの1列目スタートも

今回CM2とCM3同時スタートかと思っていたのですが
時差スタートということで

 

CM3の1列目のスタート位置。
(私より前の番号でDNSがいたので)

 

モチベーションも更にアップしてスタート!

 

スタートは悪くはなかったのですが
どうもスピードに乗れなく(いつものことか?)

結構抜かされていく〜

 

第1コーナーで落車発生!
ギリギリかわしたのですがここでも
後続にかなり抜かされる。

 

私の場合フラットなコースで抜かされたら最後、
地脚がないので基本的には抜き返すことが出来ません!

後はもう、ズルズルと下がるだけ。泣

スポンサードリンク

極めつけは砂エリアでの落車&チェーン落ちぃ!

砂エリアはそれなりに乗車でクリア出来ていたのですが
その時だけは油断した?のか

 

上体突っ込みすぎて前輪が砂に刺さり

 

「あっっぁ、青い空と後輪が見える〜〜〜」

 

まさにスローモーションでしたね。笑

 

しかも走り出そうにも
完全にチェーン落ちぃっっ!涙目

その後、先頭が迫ってきている感覚はあったので
なんとか周回遅れになるまいと粘ってみたつもりも

地脚のなさと落車&チェーン落ちのタイムロスが響き

ジ・エンド!

スポンサードリンク

 

2018-2019シーズンもあと少し

今回のレース自分としては
悔しい結果だったのですが

その原因を色々と考えました。

 

当然大きなミスがあり、
いつも通り小さなミスもあったのですが

 

それ以外にもレース前の一週間は
いつもと違っているなぁという
部分がいくつかありました。

でも言い訳となってしまうものあるので
ここではそれを解説しませんが

 

とにかくシーズンもあと少しで終わりです。
楽しく自分の納得できるレースをしていきたいものです。

今回もまあ、マイナスラップでもとりあえず
最後まで走り切れたことを自分なりに評価して


私の土浦ステージはこれが初戦と言うことで
来シーズンもう一回リベンジし
それでもダメだったらその次の出場は見送ろう〜

 

と心に決めた次第です。笑

 

28位/35

ではでは
Goodなシクロクロスライフを!

2018-19茨城CX第4戦〜土浦もダメだぁ” に対して1件のコメントがあります。

2018-19湘南CX開成町〜やっぱりダメだぁ | シクロクロスでGoodな人生を! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です