レースを楽しむ

2017-18湘南シクロクロス第3戦〜イン突っ込んじゃいなよ

投稿日:

 

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。

 

湘南シクロクロス第2戦目も開成町で
踏めず、回せず、粘れなかった私ですが

 

2017-18湘南シクロクロス第2戦〜パワー不足

 

3戦目は2戦目とは逆回りで
コース設定も変わっているとのことで
とにかく経験値を上げるべく参戦した訳です。

 

ただ私の場合、絶対的に走力が足りないので
逆回りになろうが、コースが変わろうが
踏めない、回せないのは変わりません。

 

ですから、とにかく自分なりの

満足のいくレースにすればいいのです。
(シクロクロス東京を教訓に↓)

シクロクロス東京2018〜2年目のジレンマ

スポンサードリンク

インコース突っ込めと言われても〜

スタートからグラウンド外周を走って
芝ゾーンに入った最初の(180°左ターン)コーナーでの出来事。

 

私の右外側を走っていた選手が

「行けっ、行けっ!」と声を発しています。

そして「あ〜ほら〜イン取られちゃったじゃ〜ん」

 

どうやら私に「インコースにもっと突っ込め」と
アドバイス?をしてくれたらしい。

 

確かにインは空いていたのですが

安全運転かつ自分が回りやすい
コース取りをしているだけの私には
インをつくという意識は全くありませんでした。

 

 

「ふむふむ、なるほど!」

 

今後インを攻めるかどうかは別として
ひとつ勉強になりました!

 

どなたかわかりませんがありがとうございました。
(ただの罵声だったかもしれませんが)笑

スポンサードリンク

体幹と体重移動を意識してみた!

開成町のコースは直線部分も多いですが
くねくねコーナーが連続する
テクニカルな部分もあります。

 

今回はそのコーナーで体幹と体重移動を
強く意識することを心がけました。

要はふらふらせずに(当然転倒しないように)
よりスムーズにコーナリング出来るか試したわけです。

 

周回重ねると疲れと共にだんだんフラついてきますが
上手くいったか、いかなかったかはおいといて
こういった地味なことでも意識することは
とても大切です。

 

っと自分に言い聞かせながら・・・笑

スポンサードリンク

前走者1人をターゲットにくらいついてみた!

特に最終周回では

後から迫ってくる選手(実際にいてもいなくても)に
抜かれまいとするモチベーションより

 

前の走者にくらいついて何とか差を詰める、
もしくは追い抜いてやろうとするモチベーションの方が

 

俄然、精神的にはよろしいでしょう。

 

かといって雑な走りをすれば転倒などのミスをしてしまい
前の選手を抜かすどころではなくなってしまうので
集中力を切らさずに走ることが重要です。

 

今回、最終周回で1人抜くことができ
(前の走者が転倒したんですけどね!笑)

 

まあ自分としては
今できることやりきったかなという感じで
まずまずのレースだったのではないでしょうか。

 

順位は大したことなかったのですが

 

まずは自己満足で、いいんです!

 

ではではGoodな
シクロクロスライフを!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-レースを楽しむ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018-19茨城CX5戦うぐいすの里〜出て良かった!

どうも、 中年シクロクロッサーのアキヤマです。 シーズン終盤になってくると 各々がシーズンを終了して参加者が少なくなってきます。 ちょっと寂しい気持ちになりますが   私の場合シクロアキヤマ …

シクロは、やばい?2016-17シーズン総括

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。   44歳でいきなりシクロクロスを始め、いきなりレースに参戦し、 シクロクロス東京2017で今シーズンを締めくくった私ですが、 2016-2017の1シー …

2021年第27回 全⽇本⾃転⾞競技選⼿権⼤会CX〜初参戦

どうも中年シクロクロッサーのアキヤマです。   2021年第27回全⽇本⾃転⾞競技選⼿権⼤会シクロクロスに参戦しました。   全日本はこれまで、JCFに選手登録していない、開催地が …

2020-21茨城CX取手 MMA〜色々あって大変!

どうも中年シクロクロッサーのアキヤマです。 2020-21シーズン3戦目は茨城シクロクロス取手ステージ 昨年は台風の影響で中止になった取手ステージ 今回はコロナウイルスの影響でどうなるかと思われました …

2018-19湘南CX開成町〜やっぱりダメだぁ

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。   湘南シクロクロス第3戦の開成町 もともとフラットでスピードコースは 得意ではないし (得意なコースはあるのかぁ? という疑問は置いといて) …

スポンサードリンク





初心者の中年シクロクロッサーなら必見!


ロードもMTBも、ましてやレースの経験すらしていなかった
中年おやじの私がシクロクロスをはじめて感じたことを
心得5箇条として
まとめてみました。

無料レポートの内容をご覧になりたい方は
こちら↓

詳しく見る