トレーニングを楽しむ

シクロとロードの巡航速度の違いが強さを生む!?

投稿日:2017年2月26日 更新日:

見た目は似ているが、色々なところに違いがある
シクロクロスバイクとロードバイク。

その中で巡航速度について考えてみました!

 

スポンサードリンク

 

ロードバイクとシクロクロスバイクの巡航速度は
どれくらい違うのか?

シクロクロスバイクを買ったサイクルショップでは
月に2回朝サイクリングというものを開催しています。

「始めたばかりでも、クロスバイクでもスポーツバイクなら
安心して参加して下さい」とうたっていますが・・・

ほとんどベテランのロードバイカーさん達ばかり

私が参加すれば当然ロードの中にシクロが1人
という構図ができあがります。

 

サイクリングといっても荒川の土手を北上して
ロードバイカーの聖地と言われる道満彩湖(埼玉の戸田)で
トレインを組んで周回します。

ちなみに私は「朝練」と呼んでいます。

 

参加人数やその時の状況にもよりますが、
速く走りたい(走れる)人とゆっくり走りたい人とチーム分けをして走ります。
(ゆっくりといってもロードバイク基準です)

 

その走行中、ふと気付いたことがありました。

 

トレイン組んだまま下り坂に入った時
前の人がペダリングを止めたので私も止めたのですが
するするっと前の人との間隔が開いていくではありませんか!

そして後ろの人(バイク)がするするっと横に並んでくるではありませんか〜!

 

「え〜なぜ?」

 

これがシクロクロスバイクとロードバイクの
「巡航速度の差か~!」

 

スポンサードリンク

 

シクロクロスバイクは良質なトレーニングマシン?

この時はいていたタイヤは
MICHELIN(ミシュラン) PROTEK CROSS 700X35C
アスファルトだけでなく荒れた路面でもへっちゃらでとても丈夫です。

が、接地面のトレッド下に1mmのパンク防止層を配置していて、
パンクにはめっぽう強いのですがとにかく重い!

[amazonjs asin=”B00GZ3RZRW” locale=”JP” title=”MICHELIN(ミシュラン) PROTEK CROSS BLK 700X35C FR 700X35C”]

 

結局のところロードバイクとシクロクロスバイクの巡航速度の差は
タイヤの太さ等によりますが5km位あります。

 

「ん・・・ロードバイクよりスピードが出せない」ということは
「ロードバイクにしっかりついて行ければ、めちゃめちゃ質の高い
トレーニングではないか~?!」

 

これは素晴らしいトレーニングだ~!

 

と、ほくそ笑んでいた私ですが結局、最後はちぎられ
トレインから離脱。独り向かい風と格闘していました。

 

 

「次こそはついて行ってやるぞ~」泣

 

 

ロードバイカーとのトレインに限らず
(速い)人と走るとかなり良いトレーニングになります。

良い意味で自分のペースで走れないので心拍が鍛えられます。
ついていくためにペダリングやポジションを意識します。

独りで走っている時には意識しないことも色いろ考え
とにかく勉強になります。

 

スポンサードリンク

 

ちぎられるのは「タイヤのせいだ」と言い訳を残しておく

参加しはじめの当時は、ゆっくり走りたい(というか速く走れないので・・・)方に加わっていましたが
それでもついていくのが精一杯。

 

ただ、レースに参加したり、1人で長い距離を走ってみたり
朝練に参加したり、回を重ねるごとに
自分が速くなっていることは実感できます。

単純に今までより速い速度で走り続けられるようになってきていますからね。

 

タイヤは替えたりしていますがシクロバイクでロードバイクと一緒に
走る事は少々むちゃな事かもしれません。

替えたタイヤやこちら↓

サイクルショップの店員にも言われました。

「シクロでついていこうとするのは無茶ですよ〜」
「せめてもう少し細いスリックタイヤにしてみたら」と!

 

「替えませ〜ん!」だって
巡航速度の差でこんなに良いトレーニングはありません!と建前。

 

本音は

「ちぎられる(ついていけない)のは全部タイヤのせいだ!・・・」

と言い訳を残しておきたいのです。

 

ロードバイクの中にシクロが1人だと、もしかしたら
迷惑をかけている場合もあるかもしれませんが

朝サイクリングは出来る限り出てやります。笑

スポンサードリンク

 

P.S

【セルフ・ハンディキャッピング】とは?

ちょっと話はそれますが、面白い本を読んだのでご紹介します。

ジーパンをはく中年は幸せになれない (アスキー新書)

ジーパンをはく中年は幸せになれない (アスキー新書)

なかなかキャッチーなタイトルですが・・・

この中で【セルフ・ハンディキャッピング】という心理の話が出てきます。

まさに私の「ちぎられる(ついていけない)のは全部タイヤのせいだ!・・・」という
心理にドンピシャ!

 

「(車体の軽いロードバイクで)細いスリックタイヤだったらついて行けるはず」と
自分でもそう思うことができ、人からもそう思ってもらえる、これを
『割引原理』といいます。

 

一方で、もしある程度ロードバイクについて行ける(行こうする)と
「車体の重い太いタイヤのシクロクロスバイクなのに、スゴイ!」
ということになります。これを『割増原理』といいます。

つまり

どっちにしても私の評価が下がることなく、もしかしたら「スゴイですね!」なんて
言われちゃったりするかもしれないのです。(実際何度か言われています。)笑

この自分自身にハンデをつけることを【セルフ・ハンディキャッピング】
と言うのです。

人は自尊心を守るため無意識のうちに、こういった行動をとってしまいます。
(私の行動そのまんまです。私は意識してやっていましたけど・・・)

 

この本は自転車のことを書いているわけではありませんがなかなか面白いので
読んでみて下さい。特に中年のおっさんは!

 

この【セルフ・ハンディキャッピング】もやりすぎると良いことはありません。
要は「言い訳」でしかありませんからね!

なので私もとりあえず「細いスリックタイヤ」に替えて
ロードバイクに対抗してやろうじゃないか〜!

ヤバ!公言しちまった・・・笑

 

ではでは
Goodなシクロクロスライフを!

 

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-トレーニングを楽しむ
-, , , , ,

執筆者:


  1. […] シクロとロードの巡航速度の違いが強さを生む!? […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シクロvsヒルクライム~変態度No.1決定戦

私はかねてからシクロクロスをやる人は変態だと思っていたのですけど、 シクロクロスのレースを経験してやっぱり変態だと確信しました。 みんなきつくて苦しいのに楽しそうに走ってますからね~(自分もその一人で …

物見山って、どんなところ?

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。   サイクルショップで「物見山までサイクリング(ヒルクライム)」という 11月23日に行う予定だった企画が雨のため中止。泣 サイクルショップ企画 …

小手先の技術練習はムダ!

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。 全くの未経験者の私が 茨城シクロクロス第1戦城里町旧七会中学校ステージに 初参戦して感じたことをレポートしていきます。   経験ゼロの素人がレー …

心肺機能を高めるのにCXバイクはいらない!

どうも、中年シクロクロッサーのアキヤマです。 私がシクロクロス(レース)を始めて一番感じたことは 「こんなに心肺が苦しくなるのか!」ということです。 大人になってから運動をしてここまで心肺が苦しくなる …

CXレースで良い結果を出すための身体づくり

そもそも シクロクロスをやろうと考える人はすでに健康体でしょう。 でなければ、(言い方は悪いですが・・・) こんなスポーツをやろうとは思いません。 あなた独自の健康維持方法を持っているはずです。 なの …

スポンサードリンク





初心者の中年シクロクロッサーなら必見!


ロードもMTBも、ましてやレースの経験すらしていなかった
中年おやじの私がシクロクロスをはじめて感じたことを
心得5箇条として
まとめてみました。

無料レポートの内容をご覧になりたい方は
こちら↓

詳しく見る